2024年度公演のお知らせ
- 眞蔵 修平
- 4月9日
- 読了時間: 3分
今年もElephant Eggsの公演の日が近づいてきました。
小学生クラスは、今年度もがっつり、脚本も、作曲も、振付も子ども達主導で創るという取り組みをしてきました。
そして、昨年度、小学生チームが創った作品(作品名:スイーツランド)が、幼児クラスで好評だったこともあり、今年度は幼児クラスがその作品を演じます。
子ども達の創った作品には、子ども達に著作権があるので、昨年度の制作チームには、著作権使用料を支払っています。
ちゃんと契約書を交わし、保護者さんと一緒に請求書も作ってもらい、生徒本人の口座に振り込みました。
「名前を載せてもらえるなら、報酬はどうでもいいです」というクリエイターは、大人の世界でも多数存在しますし、中長期的に見れば、そのほうが将来の収益に繋がりやすいという考え方もありますが、やっぱり私はクリエイターとして、自分の作品にはちゃんと誇りを持ってほしいという想いがあるんですよね。
戦略的に報酬交渉するのはありだけど、詐取の対象にはなっちゃダメというか。
なので、自分達の創った作品が、誰かから評価され、その対価を受け取るという体験を、ちゃんと子どもの頃にしておくというのは、とても大事なことだと思います。
そして、今年度のチラシの原案は、漫画教室の生徒にお願いしました。
今年度の上演作品は3つです。
「25世紀の停電」小学生制作チーム 出演:小中学生クラス
「スイーツランド」昨年度の小学生制作チーム 出演:幼児クラス
「ミュージカル・イン・ザ・ダーク」講師制作チーム
出演:小中学生クラス
今年もメンバーが増え、過去最多人数となります。
演じるのが得意な子、歌うのが得意な子、踊るのが得意な子、創るのが得意な子、演出を考えるのが得意な子、下級生に教えるのが得意な子、教室を明るくするのが得意な子。
様々な個性を持った子ども達が集まり、これらの作品を創り上げています。
無料で観劇できます。
※防犯対策のため、完全予約制となっております(幼児クラスは1stステージのみ出演)。
また、来年度の公演に向けて、新規キャスト募集中です。年少〜高校生まで、無料で一ヶ月体験レッスンが受けられますので、対象のお子さんやお知り合いがいらっしゃる方は、ぜひぜひご紹介ください。
<著者プロフィール>
眞蔵 修平(まくらしゅうへい)
株式会社Lennon's Loupe 代表取締役CEO / 教育プロデューサー / 学習環境デザイナー / メンタルコーチ / 平本式認定心理カウンセラー 【プロ】/ 教育漫画家
立命館大学理工学部卒業後、公立中学校に赴任。教育現場の劣悪な環境に違和感を感じ、外側から教育現場を変える様々な活動に参画。2015年より、様々な教育系企業と関わりながら、自身の創作活動やコーチングスキルを教育現場と結びつける活動を開始。
多様性を認め、誰も苦しまなくていい環境、誰もがのびのびと生きていける環境を、教育現場を超えて提案していきたい。詳細はコチラ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
非会員の方にもコーチング・カウンセリングサポートさせていただいてます。詳細はコチラ。
企業向けに、漫画制作を通して以下のようなことをお手伝いしております。詳細はコチラ。
宣伝、販促、商品紹介、ダイレクトメール、新聞・雑誌広告 、広報、採用、社内報、リクルーティング、IR、学校案内、制度紹介、人材教育、接客マニュアル、研修ツール、コンプライアンス、創業物語、経営理念、理念浸透、社史、起業創業奮闘物語、社是社訓
事業紹介、紹介パンフレット、商品開発物語など
音楽制作のご依頼も承っております。詳細はコチラ。
キッズミュージック・CM・ミュージカル・アニメ主題歌・ロック・ポップス・現代音楽、その他、何でもご相談ください。

Commentaires